
美肌は肌に優しいクレンジングの方法から
化粧水や美容液の美容効果にはとても関心があるのに、 クレンジングは「落ちの良さ」や「使用後のさっぱり感」だけで選んでいませんか?
間違ったクレンジングは肌を傷めて、様々な肌荒れ・肌老化を引き起こしてしまいます。美肌を考える上では存在感の薄いクレンジングですが、肌に与える影響は基礎化粧品の中で最も大きいと言えます。
年齢と共に失われていく成分を補うことはもちろん大切ですが、肌にかかる負担やダメージをできるだけ少なくしてあげることが、美肌を育てる上でより大切なことだと言えます。
といったわけで今回は、肌への影響が大きいクレンジング料の選び方についてふれてみます。
クレンジングってなに?
私たちがするメイク。水で洗っても落ちないわけは、メイクアップ料が「油性」だからです。そんな油性の汚れをまず油で浮かせて、本来ならば馴染まない水と混ぜ、洗い流すのがクレンジング料の役目です。
そのためクレンジング料には
- 油汚れを浮かせるための「油」
- 混ざるはずがない「水と油」を混ぜて、洗い流す為の物質。界面活性剤
この二つが含まれています。
界面活性剤は体に悪いことで有名ですが、油性のメイクをする以上これがないと水で洗い流すことができませんので、メイク落としには欠かせない必要悪です。
とは言っても、肌にかかる負担は少しでも抑えたいところ。なるべく肌への刺激が少ないクレンジング料を選ぶことがとても大切です。
落ちが良いクレンジング料ほど肌への負担は大きい。気をつけて!
では具体的にどのようなものを選べばいいのでしょうか?
× 現在主流になっているオイルクレンジング
落ちの良さがズバ抜けていますし、各ブランドが揃ってイチオシしているため愛用している方も多いのではないでしょうか?
ところが、このオイルタイプはとても強い界面活性剤を含んでいることが多いため肌への負担は大きいと言えます。オススメはできません。顔中に油を塗るため、たくさんの界面活性剤を使わないと水で洗い流せなくなるのです。
「落ちが良い = 売れる」
ある意味、禁じ手だったオイルクレンジングが儲け主義のために今では主流となってしまいました。
× TV コマーシャルでも知られている「拭き取りシートタイプ」
こちらも肌への刺激が強いため避けたほうが良さそうです。シートをカビさせないための防カビ剤や防腐剤、また強いアルコールが入っていることがほとんどです。旅行先や急なメイク直しなど、どうしても簡単に落とさなければならない時だけにしたいですね。
○ オススメしたいのは、クリームタイプのクレンジング料です ^-^
メイクが軽めの方は乳液タイプ・水性ジェルタイプもいいでしょう。
これらは油分の量が多すぎず少なすぎず=界面活性剤が少ない ということで肌への負担が少なく、落ちの良さの面でも悪くありません。
肌へのダメージが少ないクレンジング料を使って、
- 量はケチらず
- できるだけ早く済ませる
このようなクレンジングがお肌に優しいクレンジングといえます。 (具体的な方法はコチラ→ 肌を傷めないクレンジング)
お肌に栄養を与えることと同じくらい、ダメージを減らすことにも気を付けたいですね。 日々のスキンケアから確実にお肌をいたわってあげましょう!
「クレンジングにこだわる女性たちへ。」 こちらの商品がおすすめです。
■「しぼんだ」肌をモチモチに復活
ブースター美容液 エクスプリメ ファーストセラム
しぼんでしまったオトナ肌をふっくらさせるブースター美容液。ハリと潤いが長時間持続。夕方の化粧崩れや乾燥肌に効果的です。
このページを見た人はこんなページも見ています
- 「美肌の基本」〜正しいスキンケア〜
- 肌に優しいクレンジングの方法
- ポイントメイクの落とし方
- すっぴんならクレンジングはしないで
- 洗顔料の選び方
- 乾燥肌?混合肌?肌質別の洗顔方法
- 正しい洗顔の方法
- 水?お湯?洗顔の温度
- ダブル洗顔は必要です!
- 目次に戻る
- 自分でできるエイジングケア 目次